personality求める⼈物
行動原則10箇条
お客様起点主義(Customer-oriented)
「すべてはお客様のために」。常にお客様を起点に、何ができるかを考え行動します。
オーナーシップ(Ownership)
私たち一人ひとりは、ビジネスの”オーナー(所有者)”であり、目標にコミットすること、周囲を巻き込むこと、短期だけでなく長期の視点で取り組むことを誓います。
チーム力(Team Engagement)
私たちは、仲間の様々なバックグラウンドを尊重し、互いにエネルギーと情熱を注ぎ込むことで起きる「チーム力」の圧倒的な強さを信じています。また、チーム力の水準を上げることに、一人ひとりが関与し、そして注力します。
挑戦(Challenge)
仕事は挑戦に満ちていなければいけない。挑戦は楽しくなければいけない。
私たちは常にスタートラインに立つ意識を毎日掲げ、予定調和を壊す挑戦にも、果敢に立ち向かいます。
信頼(Reliability)
馴れ合いから信頼は生まれず、またコミュニケーションの欠如から生まれる信頼はありません。
常に摩擦を恐れず、妥協せず、相手の期待を超えることで信頼を掴みます。
シンプルな創造(Simplicity)
私たちにしかできないシンプルな仕組み・方法を創り出すことが、改善につながり、イノベーション(革新)につながり、最終的にお客様の喜びとなることを目指します。
大きく考え、決断・実行(Think Big)
自分の足もとだけを見ず、大きな絵を描き、大胆な決断と実行へと導きます。その為に周囲の意見に耳を傾け、あらゆる視点、可能性を取り入れて熟考することを、厭いません。計算されたリスクを実行する勇気も、私たちは持ち合わせています。
結果への執着心(Commit to the Result)
定量的、定性的に、必ず目に見える結果を生み出すことに執着し、コミットします。
その信念はいかなることがあっても揺るがず、また妥協は一切ありません。
正義(Justice)
私たちは、正しいことを正しく行うことを「正義」と捉えます。必要だと考えれば、声を上げ、その当事者と面と向かって話し合うことが大切だと考えています。
スピード(Speed)
スピードがビジネスの勝敗を決することを私たちは肝に銘じています。変化に対応するスピード、お客様のご要望に対応するスピード、すべてスピードで差別化します。
EMPLOYMENT INFORMATION求人情報
就業時間 | 9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間) |
---|---|
休日休暇 | ・完全週休2日制(年間休日123日) ・年次有給休暇(初年度10日) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児・介護休暇 |
待遇・福利厚生 | ・通勤手当(規定あり) ・各種社会保険 ・確定拠出年金(選択型) ・定期健康診断 ・社内販売制度 ・慶弔見舞金制度 ・ベネフィットステーション(カフェテリアプラン) ・社員表彰(MOA AWARDS) |
message採用担当者メッセージ
テクノロジーの進化や価値観が多様化する中で、「全てはお客様のために」を実現するため、私たちは日々挑戦しています。
お客様の立場で何ができるかを考え 、その実現のために力強い実行ができる人。そんな仲間に出会いたい。シンプルですが、それが私たちの想いです。
お客様に喜ばれる商品の仕入れ~販売に携わる営業部門、お客様に少しでも早く商品を届けるオペレーション部門、お客様とコミュニケーションするサービス部門等、MOAの社員は常にお客様のことを考えて仕事をしています。
私たちの仕事は、お客様の生活に寄り添い、より良いくらしと社会を創造することに貢献しています。
これまで成長を遂げてきましたが、今後の更なる事業拡大にも大きな可能性があります。一方で、会社としてはわずか15年であり、まだまだ未成熟で全てがこれから、という段階でもあります。 たくさんの多様な意志を持った仲間が、その意志の実現が、私たちMOAをより強く、より大きくします。
力強い意志を持った新しい仲間を待っています。一緒に未来のMOAを創っていきましょう。
CROSSTALK社員のホンネ!座談会
Organization chart組織図
personality採⽤FAQ
業務について
Q.【新卒採用】職種別採用はしていますか?
A.総合職及び専門職(WEBデザイナー)での採用となります。
総合職の場合、配属先は入社後の集合研修と現場実習を経て決定します。
Q.勤務地について教えてください。
A.配属部門により、本社もしくは商品センターが勤務地となります。
Q.転勤や異動はありますか?
Q.海外留学生(外国人)の採用について教えてください。
A.採用しております。新卒採用ではこれまでに8名の方が入社されています。
Q.海外の大学を卒業する予定ですが、応募できますか?
A.可能です。選考過程は通常のものと同一です。
Q.取得すべき資格はありますか?
A.選考過程で資格を重視することはありません。大事なのは、その資格を何のために取得しどう活かしているか、何を実現したいかということです。
Q.社内の男女比はどれくらいですか?また、社員の平均年齢は何歳ですか?
A.男性社員が約6割、女性社員が約4割となっております。社員の平均年齢は34.7歳です。
Q.年間休日は何日で休日の取得はどうなりますか?
A.123日の休日を設定しています。土日・祝祭日の日数を年間の所定休日の日数としています。どの部門でも完全週休2日制です。部門により「カレンダー通りの休み」と「土日祝を含めたシフト制」とに分かれます。
福利厚⽣について
Q.年次有給休暇は何日付与されますか?取得率はどれくらいですか?
A.初年度は社内規定に基づき10日付与されます。前年度の全社有給取得率は70%です。
Q.産前産後休暇や育児休暇の取得実績はありますか?
A.休暇の制度はあります。取得実績としても社内に対象となる方が少ないこともあり、人数としては少ないですが、実績もあります。
Q.ワークライフバランスへの取り組みはありますか?
A.連続休暇取得や時間外勤務の抑制、毎週水曜日の「早く帰ろうデー」など社員が働きやすい職場環境の実現へ取り組んでいます。